
カタクリの見頃は北へ移動
GWの北海道。 今年は10連休ということもあって、 道路や観光地の混雑状況が やや読みづらいところではあっ...
北の大地に鱒を追う|北海道に棲むイトウ×ミヤベイワナ、そして…
変化のない日常に疲れたら、北海道の強くて、賢くて、美しい「鱒」たちに逢いに来ませんか?
GWの北海道。 今年は10連休ということもあって、 道路や観光地の混雑状況が やや読みづらいところではあっ...
平取町にある群生地と言えば スズランが有名。 かわいらしい花も魅力ですが、 何といっても、群生地全体を覆う...
昨日、室蘭市の郊外を車で走っていると 一瞬だけ、薄紫色の色彩が 視界に入ったような気が・・・ 車を停めて、...
今週に入ってから、 まるで初夏のような陽気が続く ここ北海道。 近所を流れる小川も 一気に賑やかになって...
週末、函館に行く機会があったので、 空いた時間を見計らって、 立待岬周辺の小道を歩いてみました。 4月に入...
気が付けば、もう4月。 年度末に熱を出したりしたものだから、 抜け駆けして釣りに行く余裕もないまま、 年度替わりを...
今日、むかわ町で見つけた福寿草の花。 今年の北海道は、 春の訪れが本当に早いですね。 ちなみに...
横浜出張やら何やら、 いろいろと忙しくしていたので、 たまには、自分へのご褒美もありかなと 北海道を代表するメジャー温泉地、登...
ラストエントリー以後、 おかげさまでいろいろと忙しく、 ロッドを握れない日々が続いている私。 仕事で訪れた網走では...
ところは道南函館、「香雪園」。 「見晴公園」とか、 「旧岩船氏庭園」とも呼ぶそうです。 紅葉の名所としても有名です...