
夕刻のみちくさ
石狩地方と 胆振地方を隔てる 滝笛トンネルを通過したのは、 午後5時半過ぎのこと。 時間も時間、 あと...
北の大地に鱒を追う|北海道に棲むイトウ×ミヤベイワナ、そして…
変化のない日常に疲れたら、北海道の強くて、賢くて、美しい「鱒」たちに逢いに来ませんか?
石狩地方と 胆振地方を隔てる 滝笛トンネルを通過したのは、 午後5時半過ぎのこと。 時間も時間、 あと...
例年同様、 今年も3月は 時間を見つけては 支笏湖へと通う日々が続いた。 湖の釣りは愉しいし、 サイズ...
昨日は、 オホーツク海に流氷見物へ…… いやいや、 すみません…… 大ウソをつきました。 ...
今週の突撃はムリ……。 週の前半から ずっとそう思っていた。 そう、 WBC自主休暇を 取...
週中は、 空き時間を見つけては 支笏湖へと足を運んだ。 水曜日は1時間、 木曜日は30分、 金曜日は3...
先週は、 支笏湖でゲストをガイド。 終日、 ローライトコンディション だったのはよかったのですが、 い...
昨日、3月1日は 毎年、自主禁漁を解く メモリアルデー。 今年は 悪天候ということもなかったので、 予...
2月も下旬に入り、 ここ北海道でも だんだんと春の訪れが 近いことを感じさせてくれる 出来事が増えてきました。 ...
少し間が開いてしまったので、 今日はこのテーマで 戯言を少しだけ 綴ってみたいと思います。 これは極めて...
2日目、 年に一度の 朝マヅメからの釣り。 若い頃は 「よく釣れるから」という理由で 夜駆け朝討ちを敢...